アンニョンハセヨ! イチローです。
そしてこちら韓国では、明日(1/21)から火曜日(1/24)まで、旧正月で連休になりますよ。
韓国では太陽暦のお正月よりも陰暦の新年、つまり旧暦の新年が本当のお正月として大切に考えられているんですよね。 ちなみに、陽暦の1月1日を「新正(シンジョン/신정)」、陰暦の1月1日を「旧正(クジョン/구정)」と言い、旧正月の事をソルラル(설날)と呼びます。 ソルラルは、日本のお盆にあたるチュソッ(秋夕/추석)と並ぶ、韓国の2大名節(ミョンジョル/명절)です!
韓国の人に会ったら、새해 복 많이 받으세요!
(セーボンマニパドゥセヨ/新年の福をたくさん貰ってください) と挨拶してくださいね。
とまぁ、たまにはちょっと韓国知識も身につけられるような韓国情報ブログとしての記事を書かないとでしょう?
あ、そんな事は当然知っていらしゃると? 失礼いたしましたっ! ㅋㅋ
はい、それではお勉強はこのくらいにして、
「城北洞(ソンブクトン)に遊びに行こう」の続きです。 これ、何回くらいできるでしょうね?笑
とりあえず、まずはご飯を食べてということで、今日はまず、こちら。
菊花庭園 (クッカチョンウォン) 국화정원です。서울특별시 성북구 성북동 264
だって、カニが食べたくなったんですよ、のんびりと。
このお店、お昼にランチというには少しお高いですが、旅行でしたら問題ないでしょう?
カンジャンケジャン定食が35,000W(今だと2,400円くらい)で、韓定食のように品数多く出てきます。 ちなみに、普通の韓定食なら25,000Wですね。
身の中身をご飯の器にほぐし、甲羅の中の味噌とタレを甲羅でご飯の器にかけ、ごま油と海苔を入れてかき混ぜて・・・まぁ、そんな感じです。
落ち着いた雰囲気の良いお店なので、ゆったりとお食事したいなら良いですよ。 城北洞に来て、1食だけ選べと言われれば、ボクは城北洞ヌルンジペクスッを選んでしまうのではないかと思いますが、雰囲気を含め、おもてなしするというお店ならこちらを選びます。
さて、それでは今日の目的地、前回来たときに写真撮らずに帰った例のお店、それが
ジャーン! ここです!
ほーら、もしかして見覚えあるのではりませんか?
前回ヒントだけ差し上げていましたが、日本でも人気になったこのドラマの撮影場所です。
そう、・・・「私の期限は49日」 です。
49일というタイトルなんですから、普通に「49日」で良いのでは?と思うのですが(笑)、それはさておいて、ここは49日以外のドラマや雑誌、映画のカットにも使われているとても雰囲気の良いお店です。
...なんですが、
え? あれ? 開いてない??
なんで?
電話してみると・・・月曜日はお休みです...と! あれれ^^;
またまた、このお店のご紹介は次回へ持ち越しです。 スミマセン
しかし、ドラマの撮影地ということは二の次として、このお店、カフェとしてのクォリティも高いです。 説明したいのですが・・・写真がなくて説得力に欠けるので、続きは次回にします。 ボクのお気に入りのお店なので、たっぷり紹介します。
あ、お店の名前は、ANDO gallery/bistroです。
それならっと、この近くには、前回ご紹介したドラマ「ボスを守れ」(보스를 지켜라)の撮影場所があった、あったと思って、坂をちょっと上ります。
うんうん、ありましたチャ・ジホンのおうちという設定だったダイヤモンドブランド「OVOCO」が運営するOVOCOギャラリー。
で、ちょっと周囲で写真とったりしていたら、さっそく警備の人が飛んできて、何ですか-?展示を見るなら予約が必要ですよって。 ははは、はい。また予約して来ますって答えておきましたが・・・そんなに怪しかったですかね? でも、確かにダイヤモンド、あんまりボクには関係ないのですけれど。
そうです、みなさん、ここで一言。
こちら、城北洞(ソンブクトン)に遊びにいらっしゃるなら、月曜日は避けましょう!
あちこちのお店が月曜日お休みです。。。知らなかった。あははは
そうすると、お休みに関係ないところっていうとどこだろう?・・・
お寺? 笑
少し上ったところにある、ここ吉祥寺(キルサンサ/길상사) ってわりと良いお寺なんですよ。 ま、何もないっていえば無いのですが、静かに過ごすのに良いです。 このあたりでは有名なお寺なんですよ。
そして、このお寺の目の前には、効斎(ヒョジェ/효재)という韓服デザイナーイ・ヒョジェさんのお店があります。
韓国らしい素朴な美しさの生活雑貨が色々あります・・・が、なぜか鍵が。。。
電気はついているので、お休みではないのでしょうが、、、
ボクは、今日はお店に入れない日のようです(苦笑)
んー、、、そこで、コーヒーと甘いものでも食べて一息入れようと、
ここなら開いてるだろうとやってきたのが、
スローガーデン(슬로우가든) 서울시성북구성북동 107-1(http://slowgarden.co.kr/main.php)
このお店は最近、何店舗か出来て、チェーン展開するのかな?
とにかくここのワッフルは、韓国内でもかなりレベ高なのでお勧めなんです。
ボクのお勧めは、断然アイスクリームワッフルなんで、こちらにいらっしゃったらぜひ一度お試しください。
それと、ブランチセットだと、いろいろついてくるのでお得かも。
三清洞とか平倉洞とか、城北洞とか、ちょっと高級だったりおしゃれなところにあるお店です。
ところが、このお店、実は梨花女子大学の語学堂と延世大学の語学堂の中間くらいに去年の夏頃、出来たんですよ。
ちなみに、この梨大店(서울시서대문구대신동50-5)は、梨花女子大学の後門、セブランス病院がある大きな通りの、梨大後門前のバス停を延大側に渡った横断歩道のところにあります。 ただし、なぜか外に流している音楽のセンスは・・・あまり人気のない海水浴場の海の家のセンス?(爆笑) あまりのノーセンスさに、語学堂の友達といつも笑っていました。 しかも結構な大音量で。 ㅋㅋㅋ
さて、
少しのんびりしたので、月曜お休みに関係ないところ・・・って考えて、今度はまたまた「ボスを守れ」(보스를 지켜라)の撮影場所、そう、ドラマで重要な役割を果たしていた、ノウンチョルの家の前の階段に行ってみました。
韓国人の友達から情報を貰っていたので、だいたいの位置はわかっていたので、ぶらぶら散歩しながら、スローガーデンを出て、15分くらいで見つけました。
それがこちらです。(上の写真がボクが撮影したもの、下はドラマの中です)
比較するとわかると思うのですが、ドラマではこんな感じでしたよね。


さて、そんなわけで、今回はご紹介しようと思っていたカフェが紹介できなかったのですが(汗)、城北洞(ソンブクトン)はその他にもご紹介したいところも多いので、それはまた次回のお楽しみということにしましょう!
ではみなさん、새해 복 많이 받으세요!
■ 韓国語学留学なら、aah! education にお任せください!
最近のコメント